座間味島高速艇(クイーンざまみ)運休中の裏技

2019/3/3: 発行


はじめに


沖縄の座間味島と那覇を結ぶ高速艇クィーンざまみは、毎年3月にドック入りのため1か月近く運休します。

となると、その間那覇ー座間味島間は、朝9:30に那覇を出航し、午後3:30に座間味を出航するフェリーざまみの1日1往復だけになります。

このため、午前中に座間味島から那覇に渡る事はできませんし、午後は那覇から座間味島には渡れなくなります。

ところが、それを可能にする裏技が存在するのです。

本書ではその方法を、ご紹介したいと思います。


座間味島→那覇


それでは先ず、午前中に座間味島から那覇に渡る方法をお伝えしましょう。

下の図にあります様に、渡嘉敷島経由で那覇に渡るのです。


渡嘉敷島経由で座間味島から那覇に渡る方法

ご存知かもしれませんが、座間味島と渡嘉敷島間は、朝夕2往復の内航船みつしまが運行されています。

これに乗って渡嘉敷島まで行き、そこからまた高速艇に乗って那覇まで行こうという訳です。

具体的には、先ず朝8:30に座間味港から”みつしま”に乗って、阿嘉島経由で渡嘉敷島の阿波連港に9:05に到着します。

阿波連港から渡嘉敷港までは、タクシーに乗って15分程です。

渡嘉敷港から那覇行きの高速艇が朝10:00に出航しますので、それに乗れば10:35には那覇の泊港に到着します。

そうすれば、昼の那覇空港発の飛行機にも楽々間に合います。


那覇→座間味島


次は上記と逆に、午後に那覇から渡嘉敷島経由で座間味島に向かうルートです。

これはもう簡単でしょう。

先ず、16:30に泊港から高速艇に乗って渡嘉敷島に向かいます。

17:05に渡嘉敷港に着いたら、そこからタクシーに乗って阿波連港に向かいます。

そして、阿波連港を17:30に発つ内航船に乗って座間味島へ向かうという訳です。


運航スケジュールと連絡先


最後に、関連する運航スケジュールと連絡先をお伝えしておきます。

みつしまタイムテーブル(2019年版)

下がクイーンざまみの運休期間中におけるみつしまのタイムテーブルです。


本記事に関係するのは、背景が藍色の2便と5便になります。

また予約先は以下の通りです。

座間味島船舶事務所:098-987-2614(AM8:30~PM5:00)

なおみつしまは、事前予約(2か月前から可能)が必須ですのでご注意願います。

渡嘉敷島のタクシー

米浜交通(渡嘉敷島タクシー):098-987-3215

マリンライナーとかしきのタイムテーブル

マリンライナー渡嘉敷のタイムテーブルは以下の通りです。


連絡先は以下の通りです。

渡嘉敷村船舶課 那覇連絡事務所(10:00~17:00):098-868-7541


おまけ


ところで、渡嘉敷島の村長さんの名前をご存知でしょうか?

座間味さんです。

本書がお役に立てば幸いです。




座間味島高速艇(クイーンざまみ)運休中の裏技

戻る
沖縄の梅雨明けはいつだ
次へ
座間味島日帰り旅行記


ご意見、ご感想等ありましたら是非こちらに。
Your response would be highly appreciated.




ホーム頁へ戻る