沖縄では何月が一番晴れるのか?
沖縄の年間天気の傾向

2018/1: 発行

はじめに


沖縄に旅行で行こうと思うのだけど、天気が安定しているのはいつ頃なのだろう。

梅雨場は当然天気が悪いとしても、全く晴れる事はないのだろうか?

或いは夏場は台風が来るとしても、それ以外は天気は良いのだろうか?

また台風シーズンの終わった11月以降は天気は安定しているのだろうか?

ネットで調べても今一つ明解な回答が得られません。

という訳で、過去1年間の沖縄の天気が一目で分かる、お天気カレンダーを作ってみました。

これを見れば沖縄の天気の傾向が一目瞭然ですので、ご活用頂ければと思います。


結果


論より証拠で、下のチャートを見て頂ければ一目瞭然ではないでしょうか。

2017年沖縄のお天気カレンダー拡大

このチャートは、下にあります様に過去1年間の沖縄の天気を晴れから雨までを16段階に色分けしたものです。


このチャートをご覧頂きます様に、台風さえなければ梅雨明けから10月上旬まで天気が非常に良いのが分かります。

またそれ以降の冬場は、-天気がぐずつき気味なのが分かります。

さらにこのチャートのレベル4までを晴れ、レベル5~11までを曇り、それ以上を雨で分類して集計すると以下の様になります。


これをご覧頂きます様に、冬場から春先の間(11月~4月)は1カ月の内のほぼ20日前後が曇り空で、5月の梅雨入りで更に天気が悪くなります。

そして6月後半に梅雨明けすると、7月にはほぼ連日晴れ間が続き、秋に向かって徐々に曇りが多くなるものの、総じて10月まで概ね天気が良い日が続くのが分かります。


まとめ


まとめとしては、以下の様になります。

①沖縄で最も天気が良いのは7月と8月で、台風さえなければ晴れる確率は75%。

②次に天気が良いのは9月と10月で、晴れる確率は50%。

③冬場は(11月~4月)は、晴れる確率は30%前後。

④一番天気が悪いのは梅雨時期で、晴れる確率は5%程度である。






沖縄の年間天気の傾向

戻る
沖縄の梅雨明けはいつだ
次へ
座間味島高速艇(クイーンざまみ)
運休中の裏技


ご意見、ご感想等ありましたら是非こちらに。
Your response would be highly appreciated.




ホーム頁へ戻る